ついに日経がひとまずは16,000円を超えてきましたね~、
これは楽しくなってきました笑
日経は寄りから大幅高なので、
当然保有銘柄も…
…
…
…爆下げ(ぇ
もはや恒例と化していますが苦笑
なんでやねん、ピシッとつっこみたくなる感じではありますが、
現在新戦略ではまだ東証一部シグナルをほぼ出していませんので、
このあたりが影響している感じかもしれません。
ロジックの完成を急ぎたいところですね~。
ひとまず保有の本多通信工業はロスカットに引っかかり、
シストレ側は-800円です。
…この負け幅なら、まあよしですね笑
9:40
分足では1銘柄約定し、
ひとまずは多少の含み益スタートです。
10:20
日経が高値を上抜いてきましたね~、
これは…本格上昇相場到来の予感を感じずにはいられません(コラ
ここでシストレ側で1銘柄約定です。
分足側の含み益は現時点では+2.3万ほどとなっています。
10:40
ここで、分足保有銘柄にて、
怒涛のナイアガラが汗
1分で20ティック下がりました苦笑
まだ損切りラインには到達していませんので、
引き続き放置です苦笑
ロットが小さいというのはいいことです(ぇ
10:50
今日はJASDAQ、マザーズは上がっていませんので、
日経大幅高とはいえ、
シストレで結果が出なくても悲観する地合ではないと思いますね~。
新興は遅れて動く場合が多いので、
焦らずじっくりです笑
13:30
アスカネットやミクシィあたりはなかなか強いですが、
正直大型株以外上がっていないような地合でしょうか。
ギャップダウンが多く、見た目以上に難しい相場という印象です苦笑
分足の保有はさきほど壮絶なナイアガラを起こした1銘柄のみで、
こちらの方は多少は持ち直したようです。
15:00
今日の相場は、本当に何が上がっているんだ?という感じでしたね~苦笑
これは、勝てません(ぇ
とはいえ、日経が順調に上がってくれれば新興への資金流入も期待できると思いますので、
リスクは抑えつつ、じっくり継続していきましょう笑
ただ、分足だけは手ごたえが悪くないですね~。
分足での保有はアビックスだったのですが、
もはや嫌がらせとしか思えないほど、
しょっちゅうナイアガラがあります苦笑
…まさに阿鼻ックス叫喚(コラ
一昨日、前日とナイアガラがあったので、
今日もそういう心理が参加者にあったのかもしれません。
とはいえ、ロットが軽いので個人的には今回は無感情でしたが笑
シストレ的にはおそらくですが、こう感じるぐらいのロットがいいんだな、と思います。
なお、シストレ側のアビックスのスリッページは0.4%程度でした。

■本日の結果(テスト段階なのでロットは軽めです。)
・新買い戦略(名前は考え中です。) ※逆指値ライン+5%の指値指定逆指値
本日: -3,800円 / 約定: 1銘柄 / 保有: 1銘柄(含み-8,800円) / 約定率: 100%(5/5)
通算: -24,500円
・分足
本日: +9,600円 / 約定: 1銘柄
通算: +26,200円
■個人的なトレンド判定フィルターが示している現在のトレンド
【上昇トレンド】
※あくまで個人的に使っているロジックであり、正しいとは限りませんのでご了承ください。
分足について質問しても宜しいでしょうか?
分足も9時半ごろには全て指値注文をセットしておいて約定も損切も利確もすべてルール通りに行っていらっしゃるという事でしょうか?
場注はあまりみないで放置スタイルというのを私も理想だと思っておりますので是非参考にさせていただけたらと思います。